Provotypes

list
  • Roundup

日本人の「正解が欲しい病」を克服する「教えない」という教育方法【連載】オランダ発スロージャーナリズム(25)

FINDERS 2020/07/21

昨年、若くしてお亡くなりになった京都大学の客員准教授だった瀧本哲史さん。『武器としての決断思考』(星海社)『ミライの授業』(講談社)など数々の名著があり、麻布高校から東大に進学し、マッキンゼーに就職し、多くの企業再建に携わり、投資家としても活躍していた、文字通り日本の知能そのものである瀧本さんが東大で20代以下を対象に行ったという伝説の講義というのがあります。

2012年6月30日、東京大学の伊藤謝恩ホールにて行われた、その講義は、生徒の参加資格を29歳以下に限定したもの。当時すでに20歳代ではない筆者は、当然、この講義のことを知る由もなく、実はこの講義のことを知ったのもごく最近のことでした。

筆者の理解では、この講義は将来に大きな可能性を秘めた若者向けに、彼らが中心となっていかにして良い日本を作れるのか? 若者がどういう考え方で生きていくと、日本が良くなるのか?といったことが話された内容で、若い世代の力で日本の未来を作るために参加者には「宿題」が託されました。そして、その答えを持ち寄るのが、この講義のあった8年後の2020年6月30日で同じ場所での再会を期して締められたのでした。

株式会社クロステック・マネジメント

「チョーク&トーク」スタイルの型の授業では、「考える力」が身につかないと筆者は語る。ニュースとの向き合い方でも、「そのニュースが本当かどうか分からないから、まずはそのニュースを調べよう」(本文引用)と言う姿勢をオランダでは大事にさせている。海外の事例をなんでも右にならえにする必要はないが、参考になる一例。

読み込み中

共有機能の利用は企業IDの確認が必要です。企業IDを入力し確認ボタンを押してください。

企業IDは必須です。 入力された企業IDは無効です。

企業IDの確認に成功しました。Typetalkへの接続許可処理の為、Typetalkの画面に遷移します。Typetalkへの接続許可設定後、再度この画面に切り替わり「共有する」ボタンよりTypetalkへの投稿が可能となります。このポップアップウインドを閉じるとTypetalkの画面に自動で遷移します。

mood

こんにちは
さん!
Typetalkとの接続設定が完了しました!このポップアップウインドを閉じると投稿フォームが表示されます。投稿フォームは各記事の「共有する」ボタンか、ユーザーアイコンメニュー内の「投稿」ボタンよりいつでも表示可能です。それでは Explore and break boundaries !

投稿内容を入力してください。
done

投稿処理に成功しました。

対象トピックの投稿(最新10件を新着順表示)

追加でコメントを投稿する場合は「追加投稿」ボタンより投稿処理を実施してください。

exit_to_app

ログアウトしますか?
ログアウト後、ログイン処理を行う場合は再度 Typetalk の認証処理が必要となります。

warning

通信処理に失敗しました。以下の可能性がございます。お手数ですがご確認頂き再度お試しください。